

叶える美しい口元
笑った時に見える銀歯が気になる方はセラミック治療がおすすめです。
材質にも技術にも拘った、デイズ歯科クリニック矢向の審美治療をご紹介します。

審美補綴
おすすめする理由

美しい歯並びや白い歯は自信を高め、日常生活や社会的な場面での自己表現に役立ちます。
セラミック制の材料と最新の技術によって天然歯に近い質感と光沢感、自然な美しさを実現できます。
銀歯に比べ耐久性があるので、適切なケアと定期的な検診によって長期的な効果を保つことができます。補綴物は強度が高いことが特徴です。
また、審美補綴は見た目の美しさだけでなく、機能の向上にも役立ちます。噛み合わせや歯並びの問題を解消し、咀嚼の効率を改善します。口腔の健康状態を維持しながら、美しさを追求することができます。
こんな方におすすめ
- 歯の色や形に自信がない方
- 金属アレルギーが心配な方
- 前歯の欠損や破損がある方
- 年齢による歯の変色や摩耗が進んだ方
- むし歯や治療跡の目立つ方
- 美しい笑顔を追求したい方
金属アレルギーを防ぐメタルフリー治療
こんな症状ありませんか?
- 銀歯の中でむし歯が拡がっている
- 周囲の歯への色移りや変色
- 食べ物の冷熱刺激への過敏
- 歯茎の炎症や口内の違和感
- 唾液の変色(銀歯の黒ずみによる)

審美補綴は見た目だけではなく、金属アレルギーが心配な方にもおすすめです。
金属アレルギーは、銀歯などに使用される金属が経年変化や唾液との相互作用でイオン化し、体内に吸収されることによって引き起こされるアレルギー反応です。これにより、皮膚のかゆみなど様々な症状が現れます。
また、金属の溶け出しによって歯ぐきが黒ずんだり、見た目に悪影響を及ぼすこともあります。さらに、イオン化した金属は血液を介して全身に広がるため、口内炎や皮膚トラブルなど、様々な症状が生じる可能性があります。
異物とみなされることでアレルギー反応が起こり、見た目や体調に影響を及ぼすことがあります。ただし、金属アレルギーは個人差があり、必ずしもすべての人に当てはまるわけではありません。症状がある場合は、一度ご相談ください。

種類
使用される材質
ジルコニア

ジルコニアは、世界一の硬度が特徴です。
咬み合わせが強い、または歯ぎしりや食いしばりがある方は、セラミックを破損してしまうリスクがありますが、ジルコニアを選択することで、幅広い症例に対応することができます。
e-max(イーマックス)

e-maxとは、イボクラール・ビバデント社(Ivoclar Vivadent)が開発した、二ケイ酸リチウムガラスによって作られた新しいセラミックです。
審美性と生体親和性に優れています。
ジルコニアボンド

ジルコニアボンドは非常に高い硬度を持ちながらも、柔軟性も兼ね備えています。さらに、金属を使用していないため、金属アレルギーの方でも安心して使用することができます。
通常、土台に金属を使用すると、土台の色が透けてしまうことがありますが、ジルコニアは透けにくい素材ですので、審美的にも優れており、強度と美しさが両立しています。
ラミネートべニア

ラミネートベニアは通常、厚さが0.3mmから0.8mm程度の非常に薄いセラミックシェルです。
セラミックで作られたごく薄い板を、削った歯の表面に貼りつける施術です。削る量はほんの少しなので、歯に大きな負担をかけることはありません。

料金と保証
患者さんにご安心いただけるよう保証制度を設け、詰め物・かぶせ物などには保証をお付けしています。保証を受けていただくには、定期検診・メインテナンスに応じていただくことが条件となっています。
- 各種クレジットカード対応
- 医療費控除に関しては国税庁のページをご覧ください。


ジルコニアボンド
-
クラウン150,000円(税別)
様々な部位・形態に使用できる
透明感があるので、自然で美しい

ジルコニア
-
クラウン奥歯150,000円(税別)
-
クラウン前歯120,000円(税別)
-
インレー50,000円(税別)
強度が高いので、様々な形態に使用できる
ジルコニアボンドと比べると表現できない色がある

e.max
-
クラウン奥歯150,000円(税別)
-
クラウン前歯120,000円(税別)
-
インレー50,000円(税別)
透明感があるので、自然で美しい
やや強度が低いため、部位・形態によっては使用できないことがある