矯正歯科 矯正歯科

矯正歯科

子供から大人まで、
明るく健康的な口元を目指す
矯正プログラム

最新の技術と個別にカスタマイズされた治療で、歯並びの改善と自信の向上をサポートします。
楽しく、納得できる取り組みで、失敗のない矯正治療をお約束します。

Orthodontics

矯正歯科

矯正治療の大切さ

マウスピースをはめようとする女性

うちの子、歯が変な方向へ生えてきた 」と悩む親御さんも、「学生の頃は気にならなかったのに、仕事を始めたら気になって仕方ない」と悩む社会人も、歯並びは審美的に大切と思って相談にこられます。
ですが、見た目だけではなく、歯並びが整うことで歯磨きがしやすくなり、むし歯や歯周病を予防できます。また、正しい咬み合わせとなり顎関節や筋肉の負担を軽減できるのです。
歯は一生の財産です。80歳以上で20本以上の歯を残っている方の多くは良い歯並びである方が多いと言われています。矯正は、生涯にわたり様々なメリットを与えてくれる歯科治療です。

歯並びが悪いと

矯正と聞くと見た目だけの問題と思われる方も多いかもしれませんが、見た目以外にも心や身体へも影響してきます。
歯並びが悪いと食べ物をしっかり噛めていないまま飲み込むことが多くなり、内蔵や顎の関節に自分で気がつかない間に、大きな負担がかかっている可能性があります。これにより、肩こりや腰痛など、様々なところに悪影響を与えることもあります。
また、見た目や発音・滑舌などから「人にどう思われているか」と気にしてしまい、会話にストレスを感じる方もいるかもしれません。

このような影響が…

  • むし歯や歯周病になりやすい
  • うまく噛めない
  • 顎の成長や顔の形などにも悪い影響
  • ストレスや肩こりなどにも影響
  • 発音がしにくい
頬を押さえる女性
case

主な症例

出っ歯(上顎前突)

出っ歯

出っ歯は、上顎の前歯が前方に突き出ている状態を指します。咬み合わせが不適切であり、見た目や咬合の問題を引き起こすことがあります。矯正治療によって、歯列の調整や顎の成長を促し、出っ歯を改善します。これにより、美しい歯並びと正しい咬合を実現し、口の機能や自信を向上させることができます。

受け口(反対咬合)

受け口(反対咬合)

受け口は、上下の歯が正常な咬合位置に合わず、下顎が前に出ている状態を指します。顔のバランスや咀嚼機能に影響を与えることがあります。受け口の矯正では、上下の歯列や顎の位置を調整し、正しい咬合を形成することを目指します。これにより、顔の調和を取り戻し、咀嚼や発音の問題を解消することができます。

八重歯・乱ぐい歯(叢生)

受け口(反対咬合)

八重歯は、特に上顎の前歯が重なっている状態を指します。これによって歯列の不正や見た目の影響を与えることがあります。矯正治療によって、歯の位置を調整し、八重歯を改善します。これにより、美しい歯並びを実現し、自信を持った笑顔を取り戻すことができます。

開咬

受け口(反対咬合)

開咬(かいこう)は、上下の歯が正常な咬み合わせをせず、前歯が接触せずに開いている状態を指します。開咬は咀嚼機能や発音に問題を引き起こすことがあります。矯正治療によって、咬み合わせを正常化し、開咬を改善します。これにより、咀嚼機能を向上させ、口腔の健康と機能性を回復することができます。

feature

当院の特徴

  • 専門医
    在籍

    当院には矯正歯科の経験豊富な専門医が在籍しています。
    矯正治療において高い専門知識と技術を持っており、患者さんの個々の状況に合わせた最適な治療プランを提供します。

  • 最新
    技術

    当最新の矯正技術と装置を使用して治療を行っています。これには、透明なブラケットやマウスピース型の矯正装置など、見た目や快適さに配慮したオプションも含まれます。

  • 治療
    計画

    患者さんの状態や治療目標に基づいて、個別の治療計画が作成されます。
    患者さんとの十分な相談の上で、最適な矯正方法や治療期間などが決定されます。

flow

治療のながれ

無料カウンセリング

1無料カウンセリング

無料カウンセリング

お口の中を診察してからカウンセリングを始めます。
また、気になっていることやご希望なども伺います。精密検査を行わないとお答えできないこともありますが、カウンセリング時には、遠慮なくご相談ください。所要時間はお子様は30分程度、大人の方は45分を目安に行います。
最後に説明した資料をお渡しして終了です。

Point!

治療に関する質問や悩みを相談し、矯正治療の適応性やオプションについて説明を受ける機会です。

スクロール1
精密な診査・診断

2精密検査・型取り

精密な診査・診断

矯正治療を始めるために、精密検査を行います。
通常のアルジネートでの型取りもしくは、口腔内スキャナーを用いた型取りを行います。
また、歯科用CTは高精度な断層画像を提供し、歯と顎の骨組織の詳細な解析が可能です。従来の2Dレントゲンでは見えにくい部位や病変を確認し、より正確な診断を行うことができます。

Point!

口腔内の写真、レントゲン、型取りなどを通じて歯列や顎の状態を詳細に評価し、治療計画の基礎となるデータを収集します。

スクロール2
丁寧に説明する歯科医

3診断と治療計画の説明

丁寧に説明する歯科医

精密検査のデータをもとに、歯を抜く必要があるかどうか、どのような装置をつけるのか、治療費や治療期間がどれくらいかかるのか、治療方針をどのようにするのか等を決定し、説明します。
いくつかのパターンがある場合は、患者さんのライフスタイルやご希望をお伺いし決定していきます。

Point!

検査結果を基に、歯列の問題や治療方法、予想される期間と費用などを説明し、個別の治療計画を提案します。

スクロール3
診療室

4準備

診療室

診断後、治療開始まで装置をする準備期間です。
多くの患者さんは一番楽しみになる期間ではないでしょうか。
おおむね2~4週間ほどでご用意ができますが、インビザラインはアメリカからの輸入となるので、日数が読めないことが難点です。

Point!

ブラケットや装置の選択、歯の表面の清掃やスペース調整など、治療に向けた準備作業を行います。

スクロール4
マウスピースを歯科衛生士が患者に装着するところ

5開始

マウスピースを歯科衛生士が患者に装着するところ

いよいよ治療の開始となります。
インビザラインやプレオルソはつけ外しの練習をおこない、清潔に使用していだけるよう、洗浄剤を用いたケアの仕方をお伝えします。
ブラケット矯正は、はじめは違和感が強いと思うので、まずは下顎(または上顎)をつけたあと、数週間後に反対側を装着します。装置が24時間ついている分、歯磨きがしにくいので、適切な歯ブラシやフロスなどをご案内します。

Point!

ブラケットの装着やマウスピースの着用など、実際の矯正治療が始まります。調整や定期的な診察が含まれます。

スクロール5
マウスピースを歯科衛生士が患者に装着するところ

6装置取り外し、保定期間

マウスピースを歯科衛生士が患者に装着するところ

矯正の動的期間が終わると、装置を外してすぐ終わりとはなりません。きれいに並んだ歯並びも、装置がなくなればすぐに動き始めます。
保定装置(リテーナー)を作り、在宅時や睡眠時に装着していただきます。
数か月~数年で動いた歯を固定させる大事な期間です。その動的期間と同じぐらいの期間、保定が必要となります。
3~6ヶ月に1度、経過観察のためにご来院ください。

Point!

矯正治療が終了した後、歯列の安定性を確保するために保定装置を使用し、定期的なチェックアップが行われます。

スクロール6
price

料金

  • 料金表は準備中です
  • 各種クレジットカード対応
  • 医療費控除に関しては国税庁のページをご覧ください